Lion Springs Tavern

適当に日記を書いてます。寛いでいって下さい。

Lion Springs Tavern 店舗一覧

はい。お久しぶりです。ヘクターです。

暇があればぼっちFCの設立や個人ハウスの購入をしていたら、各ハウスの管理が大変になってきました。そこで解りやすく一覧のブログを作成にする事にしました。

もしLion Springs Tavern」 ハウスが気にいってくださったらぜひ他のハウスも遊びに行って頂けると嬉しいです。交流帳のコメント、Xでの投稿待ってます!

 

1.Lion Springs Tavern」

個人的に最も思い入れのあるMMOであるFF11サンドリア王国にあるお店から

名前を取りました。「獅子の泉」と言う意味ですね。

個人的には「ロンフォール」を名前に入れたかったのですが、最後にFF11を引退するときに南サンドリアでログアウトしたのでそこからつける事にしました。

ハッシュタグ「#Lion_Springsとなっております。ぜひご活用ください。

 

2.店舗紹介

フェンリルーエンピレアムー2区ー21番地ーMサイズ

FCハウス:地下1階、1階、個室8部屋

説明:1階は豪華な内装と所狭しとスイーツが並ぶ高級な雰囲気の洋菓子店。

地下は一転して落ち着いた雰囲気のBarになっています。

隠し部屋があるなど遊び心のある記念すべき1店舗目

 

説明:各個室の8部屋はそれぞれのテーマに即した形で作成されていますが、

様々な雰囲気のお部屋があってテーマーパークのように楽しめると思います。

 

 

フェンリルーラベンダーベッドー8区ー9番地ーSサイズ

個人ハウス:地下1階

説明:床一面に花を敷き詰めたいという願望から作成されたハウス。

ひたすら光の美しさに酔いしれたい時にぜひご利用ください。

 

 

 

デュランダルーエンピレアムー18区ー37番地ーMサイズ

FCハウス:1階、2階、個室5部屋

説明:直近で作成されたMサイズで個人的に今一番推しているハウス。

青を基調とした内装と青白い光が室内を包みます。雰囲気が凄く自分好みのハウス。

 

説明:作成時期にFF16をプレイしていた関係で影響を受けた部屋がいくつか…笑

豪華絢爛なウルダハ調のお風呂や、宗教染みた祭壇をぜひお楽しみください!

 

デュランダルーミストヴィレッジー26区ー22番地ーSサイズ

個人ハウス:地下1階

説明:初期に作られた水中レストランをイメージしたハウス。

全体として青を基調としている幻想的なハウスです。

 

 

⑤ハデスーミトヴィレッジー25区ー21番地ーSサイズ

FCハウス:1階、地下1階

説明:1階はモーグリが綺麗なモニュメント。地下はリムサ基調の生活感ある空間を作ってみました。私にしてはオーソドックスなハウスを作成したと思います。

 

⑥ハデスーゴブレットビュートー30区ー50番地ーSサイズ

個人ハウス:地下1階

説明:青と黄色が眩しいラザハン調のハウス。個人的には青と黄色の色合いは挑戦して難しかったけど、ラザハンっぽいの雰囲気を楽しめるハウスだと思います。

 

 

ラムウーゴブレットビュートー29区ー49番地ーMサイズ

FCハウス:内装未定

説明:作成予定のMサイズのFCハウス。

 

ラムウーゴブレットビュートー30区ー20番地ーSサイズ

個人ハウス:1階、地下1階

説明:1階は落ち着いた雰囲気の室内。地下は緑色の光が美しいBarとなっています。

雰囲気の良い家なのでぜひお友達と遊びに来て頂きたいです。

 

 

⑨ヴァルファーレーミストヴィレッジー2区ー23番地ーSサイズ

FCハウス:地下1階

説明:作成時期は古い部類ですが雰囲気はとても好きなハウス。

静かで落ち着いた室内は1人で和むにはぴったりの落ち着いたハウスです。

 

⑩ヴァルファーレーラベンダーベッドー27区ー29番地ーSサイズ

個人ハウス:地下1階

説明:裏の滝が美しいハウス。庭はもちろん地下1階の和風なお風呂も楽しめます。

室内、室外2つのお風呂が楽しめるお風呂好きにはたまらないハウスです。

 

 

⑪マンドラゴラーミストヴィレッジー21区ー48番地ーSサイズ

個人ハウス:1階、地下1階

説明:1階は安酒を振る舞う客層の悪そうな店内。外部の人間の入室を拒む地下は多くの牢屋が並ぶ空間になっています。ストーリー性がある写真が撮れると思います。

 

 

3.後書き

ハウジングをしてみたいけどハウスが買えない時期が1年くらい続いて、

一時期はFF14をやめた時期もありましたが、今はハウスが潤沢に供給されるように

なって凄く有難い時代になりました。また次の拡張で人が増えたらハウス不足になるのかもしれませんね。ぜひ今のうちにハウジングを楽しみたい所です…。

 

私のハウスの大半は浮かせ等の技術が使用されてないケースが多いのでハウジング初心者の方でも簡単に作れると思います。どちらかというと雰囲気で楽しませるようなハウスが多いと思います。スタジオと言うよりは友達と遊びに来れるハウスだと思います。

ゆっくり室内でお喋りを楽しんでもらえたらと思います。

 

遊びに来てくださった方の交流帳のコメントや楽しそうにSSを撮影している姿を見るのが大好きです。なかなか現実世界で率直に自分のセンスを褒めて貰えたり、自分が作った環境で誰かが遊んでいるのを眺める機会はないと思います。そういった意味でこれからも遊びに来てくれた人が楽しめるハウスを作りたいと考えています。

 

もし気になったハウスがあったら遊びにいって頂けると嬉しいです。

長文でしたが最後まで御覧頂き、誠に感謝致します。「#Lion_Springs

メインストーリー終了後のオススメコンテンツ

1.はじめに

メインストーリー終了後は何のコンテンツから手を付ければいいか分からないと思うので、簡単に各コンテンツの説明とメリット、デメリットの説明をしようと思います。

 

(1)8人レイド(バハムート、アレキサンダー、オメガ、エデン、パンデモニウム

基本的に1つのストーリーにつき約12個の戦闘があるので若干時間がかかる。

ただ戦闘が多い分、シナリオも重厚でサブストーリーとして純粋に楽しめる。

しかし、戦闘に慣れて来ている人向けなのでギミックはダンジョンに比べると高度なので、ある程度死んで覚えるか予習が必要になってくる。

①バハムート・・・何故エオルゼアが新生出来たか。

アレキサンダー・・・出現した巨大な機械が一体何なのか。

③オメガ・・・神龍との戦いの後、オメガはどうなったのか。

④エデン・・・光の戦士たちが原初世界に帰還したその後のリーンを描く。

パンデモニウム・・・ラハブレアの過去を描く。

※バハムート、アレキサンダーであればレベル90が3~4人いればクリア出来る。

 

(2)24人レイド(蒼天、紅蓮、漆黒、暁月)

基本的に1つのストーリーにつき3個の戦闘がある。

戦闘自体は多くないが間に小さいクエストが存在するためサブストーリーとしては

そこそこな量にはなる。少し難しい戦闘がある場合もあるが24人いるのでミスが目立ち難いのが特徴。戦闘コンテンツに自信がないならまずはここから始めたほうが楽。

①蒼天・・・雲海を暴れまわる空賊たちのお話。

②紅蓮・・・帝国領土ラバナスタに関わるストーリー。

③漆黒・・・ニーアオートマタとのコラボクエスト。

④暁月・・・エオルゼア12神に関わるストーリー。

※③の紅蓮はクリアしないと後述するコンテンツに行くことが出来ない。また④の漆黒はニーア関連のう見た目のいい装備品が手に入る。

 

(3)蛮族クエスト(戦闘、採集、生産)

各エリアにいる獣人と交流を行うクエスト経験値効率が良くレベリングで重宝する。

①ピクシー族・・・レベル70~80向けの戦闘職レベリング用

②アスカソーダラ族・・・レベル80~90向けの戦闘職レベリング用

その他に採集、生産向けの蛮族クエストが準備されている。

戦闘系の蛮族クエストは毎日やるのがオススメ

 

(4)エウレカ、ボズヤ、ディープダンジョン

その他の戦闘系コンテンツ。

エウレカ、ボズヤは広大なフィールドを歩き回ってレベリングを行うコンテンツ。

ディープダンジョンは入る度にダンジョンが生成されるコンテンツ。

エウレカ・・・非常に特殊な環境でプレイを行うことになり、コンテンツ内のレベリングを行うのに長い時間がかかる反面。金策として多くのプレイヤーが未だに訪れるコンテンツ。

②ボズヤ・・・戦闘系コンテンツのレベリングに向いているシナリオ。脳死で作業をひたすらするだけでレベリングが出来る。運が良ければギルも手に入る。帝国領土の独立を助けるストーリー。

ディープダンジョン・・・4人で突入する可変ダンジョン。ドロップアイテムに高価な物があり、エウレカ同様一発逆転の高価なものが手に入る可能性がある。

 

(5)ギャザラー、クラフター

どちらも何か1つのジョブはレベル90にするのがオススメ。

生産職なら調理師か錬金術師(金策)、採集なら漁師(簡単にレベル90に出来る)

見た目のいいいギャザクラ装備やギャザクラでしか手に入らない装備等もある。

 

(6)ゴールドソーサー

簡単なミニゲームや週間で出来る目標をクリアすることでコツコツポイントを貯める。

ゴールドソーサーでしか手に入らないエモート、髪型、楽譜、家具、装備、マウント、ミニオンがある。欲しい装備が実装されてからでは貯めるのに時間がかかるのでコツコツ貯めるのがオススメ。

 

(7)トレージャーハント

園芸師、採掘師、漁師で取得できる宝の地図を使って金策を行う。

宝の地図は毎日1回しか取得できないので毎日行うのがお勧め。

 

(8)マウント、ミニオン、髪型、譜面などの収集

髪型は基本以外にもいくつか種類があるので自キャラの為に集めたいところ。

オーケストリオンの譜面も自分のハウジング領域で好きなBGMを流せるようになる。

 

(9)ハウジング

ハウジングはお金がかかるコンテンツなので後回しでもいいが、アパートを持っているとチョコボの色を変えられたり、オーケストリオンで好きな音楽が聴ける等メリットもある。アパートのある都市へテレポが安くなるメリットもある。

 

個人的なお勧めの日課

①蛮族クエストでレベリング。

②トレージャーハント

③リテイナーベンチャー

④レベリングルーレット、討滅戦ルーレット

 

しばらくは風脈を開放しながら日課をこなすと良いと思います。

ギャザクラ、ゴールドソーサー、トレハンのやり方は聞いてくれれば説明します。

 

あとは長編クエストだとオルシュファン関連、ヒルディブランド関連のクエストですね。

どちらもおすすめなので他の疲れた時にやるといいと思います!

GWでひまなので久しぶりに日記でも…。

はい。ご無沙汰しております。

FF14で新しいマイハウスを手に入れて絶賛ハウジング中のヘクターです!

(写真はマイハウスの外装と内装)

 

GW前半はBBQと水族館と長期休暇らしい事をしましたが、

後半はがっつりゲームばかりしてて暇なので久しぶりに日記でも書こうかなと…笑

 

(写真は左から砂の川、プロホロフカ、ストゥジャンキですね)

 

昨日のJPL見てて面白かったですね!

個人的な推しチームを決めて見ていると応援したくなると言うのが人の性。

スタイルを販売して収益の一部を僅かでも選手に還元したら面白いと思うけど。

クランメンバーとディスコでわいわい言いながら試合を眺めるのは楽しかった。

 

 

最近の私はと言うと12月に発売されたFF14の最新拡張ディスクに拘束されて

なかなか戦車の方が出来ていないのですが、GWひまなので軽くやりました…笑

AU回線の私だけなのか昼間から常時赤ピンになっているのは気が滅入りますね…。

昔は赤ピンになる事なんてほとんどなかったんだけどな…。

それでもフレンドとやる分には面白いゲームなので誘われればやる感じですかね。

 

 

最近のマイブームは三優等、ライトニング迷彩、RNGバッジをつけて、

tier5で初狩特別軍事作戦を行うのが楽しいですね。

もはやクレジット目的の8課金すら回さなくなってしまった…笑

tier5って言っても私より戦闘数多い人たくさんいるから大丈夫だよ。うんうん。

 

 

あと参加はしないけど次回のCWEのレギュレーションはどうなるのか気になりますね。

前回は直前のレギュレーション変更で少人数でやろうとしていた多くのクランが、

兵士の数と質の両立に悩まされた感はありますが次回はどうなんですかね。

実際DRUNKで参加した前回は最初の3日くらいでかなり良い成績出そうだなって

思ってたけど、逆に他の日本人クランは大変そうだなって思ってました。

ぶっちゃけお手伝いしなくても勝てるやろって思って眺めてました。

 

 

新しいツリーも来そうだし、少しずつ戦車やる時間も作ろうかなと思いますが、

FF14側でもやりたい事が実装される度に天秤に掛ける感じですかね。

集団戦はもうあまりしないと思うけど、引退するのはもう少し先かな?

なんだかんだでランダム戦やってるだけでも面白いからね。

とりあえず近況報告はこんなものかな?tier5で私を見かけたら撃たないでください!

宜しく御願い致します。

 

 

 

ヘクター「ハウジング用の家具欲しいからちょっと世界救ってくるわ」の図

 

謝罪声明文(CWE編)

私 Hector_Barbossa_ は 「報酬車両いらないので名声ポイント3万くらい欲しいです」と発言しながらその倍以上の名声ポイントを稼いだ事をここに謝罪致します。

ぶっちゃけ前回も前々回も別に要らないって言ってる気がするけど。

 

 

そもそも今回のCWEについてSTRVは本格参戦を見送るという事でした。

またクランとして特定のクランに対して斡旋はしないという事だったので、

STRVメンバーは個々人の判断で好きなクランに散る事になりました。

 

私はと言うと最初は誘われたDRANKに行こうかと思いましたが、

結局一年前にお世話になった霊園に参加する事にしました。

どうして霊園に行ったかについてはこの記事を最後まで読んだら分かるかもしれません。

 

あと私からACWP1からDRANKへの移行については特に何も感想はないかな。

別に私はただの第三者であって当事者ではない。なんなら興味すらない。

私に出来るのは当事者同士が話し合いの末に出した結論を尊重するだけ。

 

 

約一年ぶりに戻った霊園は駅前留学が出来るレベルの多国籍クランになっていた。

本音を言うと最初は戸惑ったけど日本人部隊が進撃戦を何度か見送る中、

地道にひたすら練習を積み重ねていた彼らに対して私は次第に好感を抱いていた。

「努力した人間が実力で報酬車両を取るべき」と言うのは私の基本的な考えだ。

 

CWEで兵士に求められるレベルと言うのは中堅レベルのクランであればほぼ同じだ。

Aと言うクランで通用しない兵士がBと言うクランでピックされる事はないと思う。

一定のレベルに達している兵士は直前の練習を頑張れば本番である程度通用するし、

そうでない兵士はそのレベルに達するまで必死に練習をしないといけない。

技量のない兵士が「自クランで進撃がないから今日は見送る」と言うことを

しているといつまで経っても両者の技量の差が縮まらない。

自分のピック率を上げるには他人が練習を休んでる時に練習しないといけないと思う。

 

そういう意味では霊園の外国人部隊はひたすら努力をしていた。

そして一方で前々回一緒に戦った日本人のメンバーの中にも努力している人達がいた。

当時なんとか引き上げて取得した報酬車両を取得した人がクランの戦力として

実力でピックされているのを見たときには「霊園は人が育つクランだな」と実感した。

STRVと比べて兵士の成長が早いのは指導する側の教え方が上手いのかなと思った。

 

 

ただそれらを加味しても今回のCWEの結果は厳しいものになるだろうと思っていた。

しかし、今は最終的なクラン順位と獲得車両数を見てとても嬉しい気持ちで一杯だ。

 

成功の要因は多言語の部隊を上手く管理しきった運営陣の功績がとにかく大きい。

日本人だけでも管理に失敗する事すらあるCWEでこれだけの規模の多言語クランを

運営するのは通常の日本人だけのクランの倍以上の労力がかかっていると思う。

それを多くの日本人の献身的な努力で乗り切ったのは素晴らしい快挙だと思う。

 

 

ただチーフテンが配布されない事でその影響も顕著に出たCWEだと思う。

前回、今回で引き上げで報酬車両を獲得したプレイヤーは実は次回のCWEでのピックの保証がされていない。

何故なら907は相変わらず汎用車両ではあるが140の強化,CSの登場でその価値は相対的に下がっている。

加えてチーフテンの機動力の増加でMTによる集団運用の機会が減った。

907でさえ1,2枚しかピックされず、それもピンポジなので判断力が求められる。

判断力の速度と精度が求められるピン差しのMT職はむしろ専門職に近い。

 

1度なら他者の善意に喜んで引き上げで車両を取得するのはいいと思うけど、

それが2度、3度となると引き上げる側も精神的に辛いのが本音だと思う。

次のCWEへの参加は自分も引き上げに参加出来るようにこの半年間で準備をしよう。

 

 

半年後のCWEの椅子取り合戦は既に始まっている。

 

 

World of Tanks の遊び方(tier8のススメ)

はい。久しぶりにブログでも書こうと思ったヘクターです。

 

突然ですが私はtier8が大好きだ。

Wotで最も完成されたtier帯と言っても過言ではないと思う。

このブログではいくつかその理由を書いていこうと思う。

 

①クレジット収支が良い

8課金戦車はとにかくクレジット収支が良い。

クランリザーブ、個人リザーブを使えば1戦で10万クレジット以上を簡単に稼げる。

クリスマスイベントなどで更にクレジットボーナスがあればひたすら儲かる。

8課金戦車はマラソンイベントの配布、ボンズ販売、諸々の割引などで比較的

手に入り易いので無課金でWotを楽しみたいと言う方は是非目標にしよう。

(ついでに言うと搭乗員経験値ボーナスもあるから早期に乗員が育つ)

 

クレジットが手元にあれば新しい戦車が買えて色々な車両で経験が積める。

また最近では搭乗員用の教本を買うこともぜひお勧めしたい。

古参兵に比べて新兵は搭乗員の能力において不利になりやすい。

しかし、その差を簡単に教本はある程度縮めてくれる。

 

②自走が少ないように感じる(当社比)

別に統計データを取った訳じゃないけどtier10に比べてtier8は自走が少ないと思う。

tier8は通常ツリーに加えて大量の課金戦車が実装されている関係で、tier8で遊ぶ

プレイヤーの総数に対して自走の割合が少ない。自走が嫌いな人はtier8へ行こう。

tier10はミッション目的、自走プレイヤーが多く生息するのでそこと比べるとマシ。

 

③車両特性の勉強になる

各国の技術ツリーは概ねtier8からその特性が如実に現れてくる。

ここで様々な車種の練習をする事でその後のtier10車両である程度経験が活きてくる。

まずはtier8で自分の好きな技術ツリーの基本的な特性に慣れておこう。

 

まとめるとtier8はクレジットも稼げて、乗員も育てられる。

更には自走が少なくて、幅広く多種多様な技術ツリーの勉強も出来る。

昔はtier8で結構tier10とマッチングしたがそれもだいぶ減った。

 

そう、つまりtier8がWotで最も完成されたtier帯なのだ!(完)

 

個人的にはクランリザーブのある環境で小隊を組んでプレイするのがお勧め。

小隊を組むと経験値、クレジットに15%のボーナスが貰えます。

あ、エイペッ〇スと同様にWotも3人でのプレイが推奨なんですよ?

ご存知なかった人は今日から小隊メンバーを探しましょう!

 

このブログを最後まで読んだ貴方は明日から億万長者戦車兵間違いなし!

更にこのブログの記事をリツイートすれば貴方に更なる幸福が訪れます!

それでは明日からクレジットに困らない戦車兵ライフをお過ごしください!